嗚呼、高倉健

先日、北九州市立美術館分館で、高倉健の3回忌を迎えるのを期に追悼特別展「高倉健」が開催され、その開会式にイソイソと出席した。
私、弾が飛び交うドンパチ洋画専科なので、邦画は見ないことになっている。だから、
「どうして高倉健にイソイソなの?」と言われるかも知れないが、彼は我が街北九州の出身だし、私の出身校・明治大学の商学部商学科の7級上の先輩で、彼が下宿していた永福町に私も下宿していたという自称フーカイ関係があるのである。
アー、それなのにそれなのに、である。彼が出演した映画で、映画館でお金を払って見たのは「あなたへ」だけで、他はTVで見た「鉄道員」と「幸福の黄色いハンカチ」。ホント、高倉健さん、ごめんなさいね。
開会式では、北橋市長の挨拶に続いて、安川電機元社長で北九州商工会議所会頭の利島康司氏が挨拶。利島氏が2010年に会頭に就任された時、北九州市のプロモーションビデオに高倉健さんを起用したらという話をしたら、ローカル新聞にそのことが掲載されたとのことです。
すると高倉健さんからその記事をうれしく読んだとの電話があり、手紙までくれたとのことでした。高倉健さん、東京に居ながら、ちゃんと地元のローカル新聞まで購読されていたんですね。
それから、手紙のやり取りが始まって、映画「あなたへ」のロケで北九州に来た時、安川電機に寄られたとのことで、高倉健さんとのいろいろなエピソードを話してくれました。
利島会頭の話や開会式で頂いた小冊子・高倉健北九州メモワール「そこに、健さんがいた。」を読むと、律義で心くばりの行き届いたやさしい高倉健さんの人柄が偲ばれるけれど、放映されていた任侠映画の映像やポスターを見ると、
「スゴーイ!!!」の一言。まるで人が違ったみたい。さすが名優!!!
私の大好きなドンパチ映画と切ったはったの任侠映画は、相通じるものがあったんだと、今更ながら気が付いた次第である。
会場では、見るだけで2時間もかかると言われたので、チョッピリしか見ることが出来なかった出演作205本の抜粋映像と、「網走番外地」「昭和残俠伝」などの予告編、ほかに彼が愛用した脚本や小道具、スチール写真にポスターやプレスシートといった宣伝物などの貴重な資料が約200点展示されていた。
それに、巡回展示部分とは別に「北九州コーナー」が設けられていて、古い映画のポスターなど約4万点の映画関連資料を所蔵しているわが市が誇る「松永文庫」から寄せられた高倉健さん関連の資料も数多く展示されていて、私、高倉健にスッポリはまってしまった。
小冊子に、若い頃から高倉健にはまっていた詩人平出隆さんが、1970年頃、池袋文芸座のオ-ルナイトで「昭和残俠伝」5本立てを見に行ったと書いていたが、私も、池袋文芸座にはよく行ったけれど、高倉健の任侠映画には出会うことがなかったのである。
それで、凛とした着流し姿を見る機会はないと思っていたら、なんと小倉昭和館で来場者から募った「私が選ぶ健さん映画」を8本上映することが決まり、その第3週に「新網走番外地 さいはての流れ者」と「緋牡丹博徒 二代目襲名」を2本立てで上映すると、場内に掲示されていた。
なんとか、寡黙の健さんでなく切ったはったの健さんを見ることが出来そうである。
ヤレヤレ、良かったデス。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)