春うらら

 春、春ですね。コートを脱いだ女性が、颯爽とピチピチプリンと胸をはって、街を闊歩する素敵な春である。
 そう、そして、春はなんたって、キャンデーズの「春一番」

もうすぐ春ですねぇ
恋をしてみませんか

 この曲を聴くと、賞味期限の切れた私でさえも、恋をしたくなるような気がする。ナーンて云っても、
「フン!」といわれるのがオチだから、せめて、俵万智の句にあるように

ふうわりと並んで歩く春の道誰からも見られたいような午後

 とあるような、恋にならないまでも、幸せ感じる人がいれば最高であろう。
 ところで、先月の末、博多に住む高校の恩師・大塚精一先生が入院しているというので、お見舞いに行くことにした。
 大塚先生は、大学を卒業してすぐ私たちの高校に赴任。だから、年齢があまり離れていないので、お友達気分でお付き合いしている先生である。そこで、恩師見舞いという大儀名分をつけて、我が青春のマドンナを誘い
「ふうわりと並んで歩く春の道誰からも見られたいような午後」を再現しようとしたところ、なんと、我が青春のマドンナは、他に3人も誘ったという。
 ウーム、下心付きお見舞いは、いとも簡単にバレてしまったようである。とかく、この世はままならぬ。
 かくして、JR小倉駅から乗った特急電車は満員状態。せめて我が青春のマドンナと一緒に座ろうと思ったのに、なんとバラバラ。
 病院についたら、先生はすこぶる元気。今日は外泊の許可を取ったので、
「皆でお花見をして帰ろう」という先生の嬉しいお言葉である。
 そこで、近くのスーパーでお花見弁当を買い、博多の桜の名所・舞鶴公園でお花見。3月末ということで、まだ桜はチラホラ状態だったけれど、なんたって
「花よりマドンナ」だから、
「マ、いいか」
 でも、
「ふうわりと並んで歩く春の道」の目論見は無残にくずれ、
「ぞろぞろと並んで歩く春の道」になってしまったのは残念である。
 行く途中、バカチョンカメラを買いパチパチ写したので、帰ってから現像して見たところ、会っている時は、ピンとこなかったけれど、写真で見たら、先生、すっかりオジイチャン化。
「先生、白髪で年取ったなァ」と、感歎したところ、うちのかみさん、それを見て
「あなた達とちっとも変わらないわよ」とのたまった。
 どうも、ヒトは私を見たら年寄りと思うらしいが、困ったものである。まだ、
「ふうわりと並んで歩く春の道」に憧れているのに・・・。
 それじゃあ、誰も歩いてくれないってこと?

ホントにホント

 IT業界の異端児とされているUSO800-NETWORKのホームページを覗いていたら、びっくりするようなニュースが掲載されていたので、その一部をご紹介したい。
 マデランス製薬が、画期的な発毛剤を開発した。それによると、男性がハゲになる原因は、女性のHホルモンの不足によるものとして、女性のHホルモンが多く含まれているあるアソコの皮膚2c㎡を男性の頭に移植した後、マデランス製薬が開発したクローイ発毛剤を塗れば
「すっかりハゲ模様」が「うっすらハゲ模様」に
「うっすらハゲ模様」は「ほのぼのハゲ模様」になることが判明した。
 そこで、コンピューターで無作為に選んだ女性100人に
「あなたのアソコの皮膚を、愛するハゲのダンナに提供しますか」というアンケートを取ったところ
「フン!」とか
「アホか!」とか
「バッカじゃないの!」とか、意味不明の回答しか得られなかったため、クローイ発毛剤の販売に踏み切っていいものか苦慮しているとのことである。
 わが国の賢明なるソーリ大臣は、アレもコレも参議院の反対にあって立ち往生してしまった。
 平々凡々人は、反対に合えば「足して2で割ればいい」と思ってしまうが、わが国の賢明なるソーリ大臣は、平々凡々人でないので、2で割ることを知らない。そのため、1+1=1+1=1+1・・・を繰り返して、一向に解決の目処が立たない。
 かくして、アアでもないけどコウでもないと悩みぬいていたところ、先月の9日(土)の朝、目が覚めたら一夜にして円形脱毛症・・・要するにカッパ風の頭になってしまった。
 賢明なるソーリ大臣が、ストレスに負けてハゲ頭になったということが分かると、世界に恥をさらす事になるので、三連休を利用して、世界に冠たるかつらメーカーにかつらを注文。メーカーも技術の粋を傾け夜を徹して製作、2月12日(火)には賢明なるソーリ大臣は、一見ソックリ頭で国民の前に顔を出すことが出来たとのことである。
 ただ、最近、賢明なるソーリ大臣は、
「皆がいじめるから、ハゲてしまった」と白状し、天下の同情を図って、現状打破を図ろうかと考えているそうである。

 アメリカのリサーチ会社・チキインアソシエーションが、カルフォルニア州の12番目の都市トーランス市で1997年から10年間にわたり実施していた人口動態調査のデーターを発表した。
 その中で、ハゲ頭の人の平均寿命が、同市の平均寿命より10年長いというデーターが含まれていたため、トーランス市での養毛剤の販売が約60%減少したそうである。
 そのため、アメリカ最大の養毛剤メーカー・ケハエールカンパニーが、「それは、統計上のデーターであって、医学的データーではない。誤解をまねくので、データーの削除を要求する」と強硬に抗議したため、公表データーから取り消された。
 しかし、すでにネット上でも公表していたため、ケハエールカンパニーは、全米に影響が現れるのではないかと心配している。
 今日はエプリルフール。だから、このニュースはウソだと思われるかもしれないが、それは大いなる誤解である。これはウソのようなホントの話である。清く正しく美しく生きている私が云うのだから間違いない。
 エ、何? 清く正しく美しくと云うのがウソなんでしょ、て・・・・。ホント、もう、しょうがないんだから・・・。

時空をこえてポカーンと・・・

 昨年、残念というか遺憾というかアッタマにきたというかトンデモハップンというか、我が愛する冥王星が惑星から失格してしまった。
 冥王星は、宇宙戦艦ヤマトや銀河鉄道999に登場する由緒ある惑星だし、火星とか水星とかカレンダーまがいの味も素っ気もない惑星の名前と違って、冥王星という夢のある素敵な名前が付いているのに、それを惑星から抹消するなんて
「アホか!!!」と、私は怒り狂っていたのである。
 ところが、なんと嬉しいことには、先月、冥王星に代わって、第9惑星が誕生するかもしれないというニュースが飛び込んできた。
 このニュースは、神戸大学の向井正教授とパトリック・リカフィカ研究員が発表したもので、コンピューターでシュミレーションした結果、海王星よりはるか遠くに大きな軌道を廻る星が存在することが証明されたということである。
 その星は、主に氷で出来ていて重量は地球の3~7割、直径は地球並みの1万~1万6000キロとみられ、今後10年以内に発見される可能性が強いらしい。 
 私などは、北海道くらいなら、日常感覚でとらえることが出来るけれど、海王星は、太陽からなんと45億440万Km彼方。新惑星は、それからはるか遠く、と云うから
「フーン」と言うだけで、終わりである。想像を超えてしまう。
 その想像を絶するほどバカでかい太陽系は、我らが属する銀河から見ればほんのちっぽけな点でしかなく、そのバカバカでかい銀河は、バーカバーカでかい宇宙から見れば、点にもならない存在らしい。
 だから、宇宙は無限であると言えば、なんとなく分かったような気がするけれど、なんと、その宇宙は猛烈な勢いで膨張していると云う。
 それが、分かるくらいなら、宇宙とその外側の境界は何で出来ているのか、宇宙の外はどんな世界か分かりそうなものだけれど、誰も、教えてくれない。
 しかし、難しく考えるから分からないのであって、日常感覚で考えれば良いのである。
 無論、宇宙の外は文字通り天の国。だから、宇宙との境はピンク色のエアーカーテンで仕切られ、スケスケの羽衣を着た天女が、エロっぽく・・・ ン? 訂正、エーット、イロっぽく・・ ン? これまた訂正、エロイロ抜きで・・・これってつまらない世界だなァ、なんて思っては困る。羽衣はスケスケで・・・フワフワ舞っているのに違いないのである。
「バッカみたい」なんて、云って貰っては困る。見に行って確認した訳でもないのに
「バッカみたい」なんて、無責任なことを云って貰っては困る。
 だけど、私の血液型はA型。A型は几帳面とも云われるけれど、私はどちらかと云えば「どうでもA型」だから、ここは
「マ いいか」と、深く詮索しないことにしよう。
 そして、東京の三木谷美和さんの
「果てしなき 時空をこえていまどどく 星かげさやか われはささやか」という句のように、日常感覚は捨てて、ただ
「ポカーン」と星空を見上げている方がいいのかもしれぬ。
 え? 何? 都会はネオンの海で、星なんか見えないって?
 そうか、ネオンの海で、スケスケの方なんだ!!! ウーン、やっぱ、日常感覚に戻ることにしよう。

そこで、しつっこくコマーシャル

 2005年3月に始まった、待望の飽きないコマーシャルシリーズ第6回。
 ン? コマーシャルが待望される訳がないって? そりゃ、他のどうでもいいコマーシャルは、そうだろうけれど、これは特別仕立。コマーシャルを出している私が言っているのだから間違いない。

 1回目は「ここで、コマーシャル」
 2回目は「そこで、再びコマーシャル」
 3回目は「そこで、も一度コマーシャル」
 4回目は「そこで、又もやコマーシャル」
 5回目は「そこで、何度もコマーシャル」

 それで、コマーシャルだから
「ハイ、×をクリック」なんて、残酷無比なことは云わないで、
「ホント、しつっこいんだから」とボヤきながらでも結構ですから、最後まで読みましょう。感動のあまり、涙ウルウルになるに違いありません。
 そう、これって、作詞栗原一登、作曲團伊玖磨による合唱組曲「北九州」定期演奏会のコマーシャル。これに出演する合唱団「「北九州をうたう会」の150人のメンバーの一人が私。
 今年は、スッゴイ年です。私たちが歌う合唱組曲「北九州」が誕生して30周年、「北九州をうたう会」が結成されて15周年、私が合唱団に入会して10周年、私の花粉症暦25周年。周年オンパレード。と、思いきや、ナント、花粉症暦25周年がなくなってしまった。ホント、今年は花粉症なし。これ、ウソのようなホントの話、ユメのようなホントの話。
 それで、毎年、2月から飲み薬1種類、目と鼻と喉の薬はそれぞれ2種類、7種類の薬を駆使して演奏会に備えていたのが、ナント、今年は薬代タダ!!!
 かくして、身もポケットも晴ればれ。ウーン、これって私の日頃の行いが良いせいであろう。
 今年は合唱組曲「北九州」が誕生して30年。これを記念して、演奏会の第一部に作詞家栗原一登さんの娘・女優栗原小巻さんと北九州在住の作家佐木隆三さんの対談がある。ね、スッゴイおまけ付きでしょ。そこで感動のコマーシャル第1弾。
『チケット、たった2000円。感動満載の我が演奏会へどうぞ』 
 そして今年は、「北九州をうたう会」15周年という訳で、何故か、私が15周年記念誌を編集.。パソコン相手にうっすらハゲ模様の頭と老眼を酷使して、堂々60頁の記念誌を作成しました。そこで感動のコマーシャル第2弾。
『定価、タッタ1000円。素敵満載の我が記念誌をどうぞ』
 エ? 何? ゼーンゼン感動しないって? そう八さんだけ勝手に感動してるのじゃないかって? おかしいなァ。 本当? 信じられない!
 ウーン それじゃあ、演奏会に来て感動して・・・。ね。

合唱組曲「北九州演奏会」~30周年記念公演~

    日 時   3月9日(日) 開演15時
    場 所   九州厚生年金会館(ウエルシテイ小倉)
    入場料   2000円
   プログラム
    第一部  チャイコフスキー 
          バレー組曲「くるみ割り人形」op.71a
            指 揮/増井信貴
            朗 読/栗原小巻
            管弦楽/九州交響楽団
          30周年記念対談
            栗原小巻・佐木隆三
    第ニ部  合唱組曲「北九州」
            指   揮/増井信貴
            管 弦 楽 /九州交響楽団
            合   唱/「北九州をうたう会」
                   市内中学校合唱部
            児童合唱/市内少年少女合唱団
            祇園太鼓/小倉祇園太鼓保存振興会

  演奏会の詳細は主催者(財)北九州市芸術文化振興財団のホームページをご覧あれ。

義理チョコだって・・・

 昨日は、バレンタインデイ。
 ニッポン全土津々浦々に本命チョコ、告白チョコ、義理チョコ、ファミリーチョコ、自分にご褒美チョコ、友チョコ、感謝チョコ、励ましチョコ、母心チョコ、夫婦チョコ、癒しチョコ、二股三股チョコ、海老鯛チョコ、男性の見栄っ張りチョコと、チョコが飛びかって喜怒哀楽のシーンが展開されたはずである。
 しかし、最近は

義理もまた 愛に変われと 願いつつ

という義理チョコならいいけれど

義理チョコの 価格談合 女子社員

となるくらいなら、人道支援まがいの義理チョコなんて、
「ヤーメタ」という、理性に目覚めた女性が多くなってきているようである。
 かくして、チョコが少なくなった男性は

自慢チョコ レシート出てきて 妻にバレ

となり、オカワイソウな場面が展開されたにちがいない。
 しかし、私のように

チョコ貰い 脳年齢が 若返る

人もいるのだから、義理チョコだって捨てたものじゃないのである。特に、青春真っ只中の女の子などの

チョコを抱く 少女に恋の 気配する

義理チョコなんて、「いいな」って思ってしまう。
 これって、きっと、はかなく消えた恋になってしまうのだろうけれど、貰った男の子は、心の引き出しにそっとしまっておくはずである。

そう、そして大人になって、飯島耕一の詩「鉄橋」のように・・・。

鉄橋   飯島耕一

昔 ずっと昔
好きだった女の子が
今住んでいる町の鉄橋を
急行電車が通過した
旅行中のこと
その子も今は子供もいて
どこかの会社の課長
夫人くらいだろう
が 瞼に浮かぶのは
16歳のセーラー服の彼女のこと
時が経った
鉄橋が高鳴っているあいだ
胸がつまった!

※ 引用した川柳は㈱メリーチョコレートカンパニーが、今年募集した『バレンタインどきどき、ワクワク川柳募集』第10回入選作品。作者は引用した順から
  ・男性/50歳/会社員/埼玉県所沢市
  ・男性/56歳/Gデザイナー/大阪府吹田市
  ・男性/68歳/無職/愛知県瀬戸市
  ・男性/50歳/自営業/鳥取県米子市
  ・男性/64歳/無職/大阪府摂津市