ユキ&ユキ&ユキだけれど・・・

 私の住む街北九州市は、九州の北端にあって日本海に面しているものの、雪が降るのはほんのチョピリ。たまに降ってもすぐ消えてしまうけれど、1月中旬に降った雪はなんと3日間も消えず、窓の外はしんしんと静寂をまとって白一色。
 おかげで、予定されていた行事は中止となり、私は3日間も家に閉じこもざるを得なくなってしまった。だって、私、いい加減年寄りでしょ、我が家は高台にあるので、外に出たらスッテンコロリでハイ骨折、車だってツルツルツルでハイ衝突。まるで外出禁止状態。
 でも、3日も続けて家にいたなんて稀な経験をしたおかげで、TVで録画していた映画や音楽番組を見て、これを一掃。いい気分。
 そして、そのなかで一番の優れものは、NHKBSで放映された「中島みゆき名曲集~豪華トリビューンライブ&貴重映像~」
 これは、東京の中野サンプラザで行われた「中島みゆき RESPECT LIVE 歌縁」のコンサートを録画した番組だったけれど、なんと、出演者が女性ばっかり。スゴーイ!!! なんたって私は男、女性歌手大好き。
 大竹しのぶ、華原朋美、クミコ、研ナオコ、坂本冬美、中島美嘉、中村中、満島ひかりという中島みゆきに惚れこんでいるそうそうたるメンバーなんです。
 番組では、出演した歌手がみゆきへのそれぞれの想いを語った後でみゆきの歌を歌い、それに関連したみゆきの映像が放映されたのだけれど、ウン、ホレボレとシミジミと2回見ました。
 中島みゆきの歌をコピーするのは簡単だろうけれど、彼女の歌詞のコトバを読み込んでカバーするのは至難の業と思っていたのに、歌手の皆さんがみゆきの世界を損なわずに、それぞれ自分のものにして歌っているのを聴いて感嘆・・・みゆきのカバーとは言え、さすが中野サンプラザで公演するだけあって、ほれぼれとうっとりと・・・そう聴きほれました。
 なかでも良かったのは大竹しのぶと坂本冬美。大竹しのぶは、役柄に合わせて百変化できる希有な役者だと思っているけれど、彼女が歌ったのは「化粧」。みゆきの歌を芝居にして歌ってくれました。
 私は、演歌はほとんど聴かないけれど、坂本冬美は演歌歌手でしょ。ところが、むかし昔テレビの番組で、細野晴臣と忌野清志郎が学生服、坂本冬美がセーラー服を着て歌っているのを見て仰天。細野晴臣&忌野清志郎は分かるけれど、この二人と演歌の坂本冬美なんて、どうしたって結びつかないでしょ。それが、なんと学生服とセーラー服を着て、一緒にノリのいい歌を気持良く唄っいるのでから、口アングリ。それが何故かウマイのなんのって・・・。「スゲー」の一言。
 それ以来、坂本冬美は演歌歌手にしていてはもったいないと思っていたのだけれど、このステージで歌ったのは中島みゆきの「雪」
 中島みゆきと演歌歌手っていうのも「ン?」だけれど、中島みゆきが坂本冬美に乗り移ったみたい。さすが坂本冬美!!!
 番組の最後に中島みゆきが、私の大好きなジーパン姿で「時代」を歌っている映像が放映されて、私、ニコニコニッコリ。
 ユキ&ユキ&ユキの3日間でしたけれど、すっかりご機嫌の3日間でした。
 雪の被害にあって「もうウンザリ」と思っている方々に・・・ごめんなさい。

ジタバタ&バタバタ

 年末年始は、ジタバタ&アタフタして過ごしましたか。それともノホホン&ホンワカと過ごすことが出来ましたか。 
 私は、ジタバタ&アタフタ派。

 12月23日に大型商業施設リバーウオークで行われた星空のクリスマスの「600人のゴスペル大作戦」に参加して「Joy to the world」や「worth」など5曲を、ゴスペル気分いっぱいに盛り上がって歌ってきました。
 だけど「うっすらハゲ模様」は、600人中なんと私一人。昨年は同類人が3~4人いたのに・・・今年はホント、場ちがい感がいっぱい。
 これって「年寄りの冷や水」と云われそうだから、来年から参加するのは残念ながら止めることにしました。だけど、帰ってテレビのニュース中継の録画を見たらほんのチョッピリのピリだけれど、私が映っていたので大満足。出演記念として永久保存版にしました。
 だけどゴスペルって、楽しいんですよね。英語で歌うのが難点だけれど「ハレルヤ」とか「メリー・メリー・クリスマス」とか大合唱すると、ストレスは吹っ飛び気分は最高。
 プロのゴスペルシンガーの方には悪いけれど、下手でも・・・そう、私のように・・・歌ってこんなに楽しく素敵気分になれるのはゴスペルだけでしょうね。

 年末は恒例の第九の演奏会に行き、映画は「コードネーム アンクル」と「007」と「母と暮らせば」を見て、我が街が誇る劇団青春座メンバーによる「朗読会~悪のしくみ」を聞きに行ってワルを満喫し、作家村田喜代子さんのシネマトークと彼女の原作を映画にした「蕨野行」&「八月の狂詩曲」の上映を見て、「北九州青い空合唱団」が3月に行う第25回記念演奏会に出演することにしたので、それの練習に2回参加し、そうゴスペルの練習も3回あって、私がやっているパソコン初心者講座に4回出て、おまけに忘年会を6回もこなし・・・あゝ、忙しかった!!!

 紅白は巷には評判悪いけれど、私、初めから最後までズズズーイと見ました。私、いい加減年寄りだから、名前は聞いたことがあるけれど歌を聴くのは初めてという歌手が半分位。
 だけど、ステージのバックに映し出される映像は豪華絢爛でしょ、名前だけ知っている歌手が美人だったらウットリして、女性グループの可愛い顔を見るとニコニコして、ミニでピョンピョン足を振り上げて歌うのを見てはニヤニヤして・・・エーット、ここだけのは話しだけれど、私的には紅白って聴くのではなく見るものですね。
 だから、歌手では私の贔屓筋の今井美樹と高橋真理子が出ただけだけれど「マ、いいか」って訳。
 それと、良かったのは総合司会の有働由美子さんのドレス。
 「どうして?」って、ウーン、まあ、これって言えば顰蹙をかいそうだからヤーメ た。
 「それに、そう八さん、女性の話ばかり。男性の歌手はどうだったの?」
 エッート、紅白って聴くのじゃなくって見るもの。私、男性だから男を見たってつまんないでしょ。フン。

 初詣は例によって篠崎神社と蒲生神社と妙見神社。おみくじは中吉に吉。私は、いいとこ取りをするという優れた性向をもっているので、中吉と吉を合わせて大吉気分。きっと今年もイイことがあるにちがいありません。

 皆さんもイイことがいっぱいありますように・・・。

祈り

 今日は1月1日。そして今日は昨日の続きでもなく、明日の前でもない特別な日。
 そう、お正月。

明けましておめでとうございます

 そして、今日は、新しい年のスタートの日。昨年、素敵いっぱいだった人も、ポケットも心もデフレだった人も、一進一退だった人も、今年のページは、まだ真っ白。
 今日からどんなページが開かれていくのか・・・そう、谷川俊太郎の詩「今年」のように、いろいろなことがあるにちがいありません。
 でも、人生をあきらめないで、今生きずいていることを疎かにしないで、希望を持って・・・。
 祈りたいものです。         

今年(祈らなくていいのか)   谷川 俊太郎  

涙があるだろう
今年も  
涙ながらの歌があるだろう
固めたこぶしがあるだろう
大笑いがあるだろう今年も
あくびをするだろう
今年も
短い旅に出るだろう
そして帰ってくるだろう

農夫は野に
数学者は書斎に
眠れぬ夜があるだろう
だが愛するだろう
今年も
自分より小さなものを
自分を超えて大きなものを

くだらぬことに喜ぶだろう
今年も
ささやかな幸せがあり
それは大きな不幸を
忘れさせることはできぬだろう
けれど娘は背が伸びるだろう
そして樹も
御飯のおいしい日があるだろう
新しい靴を一足買うだろう
決心はにぶるだろう今年も
しかし去年とちがうだろうほんの少し
今年は

地平は遠く果てないだろう
宇宙へ大きなロボットはのぼり
子等は駈けてゆくだろう

今年も歓びがあるだろう
生きてゆくかぎり
いなむことのできぬ希望が

※ 「今年」の詩に松下耕が作曲し、多くの合唱団で歌われています。

 このプログの「ご挨拶」の頁の末尾に、私の近況報告を兼ねた今年の年賀状を掲載しておりますので、是非、お読みください。