私の道楽は映画である。月に1~2本は見るが,こんなに安くつく道楽はない。なんたって、60歳になったらシニア料金となり、金1800円也のところが金1000円也で見られる。
私は、こう云ちゃあなんだが、いつも若く見られる。それで60歳になった時、私はシニアと云ってもきっと信用してもらえないだろうと思い、健康保険証(私は運転免許証もケイタイも持っていない貴重な人種である)を持って、いそいそと映画館に行ったものである。そして
「シニアで」と言ったところ
「ハイ、お年寄りですね」といとも簡単にチケットをくれた。私が「シニア」と格好よく言ったのに、わざわざ日本語に訳して「お年寄り」と云わなくっても良かろうと思ったが、きっと800円も値引きをするんだから、イヤミな言い方をしたくなるのも無理からぬことであろう。
しかし、年齢を証明するものを見せてくださいとも云わないのである。
「若く見えるでしょうけど、ホント云うと60歳なんですよ」と喜色満面の笑みを漂わせて、いそいそと健康保険証を見せようと思っていたのに、ホント残念。
その後も、何故か疑惑の眼差しで見られることもなく、シニアと云うだけでパスする。信じられないような話だが、どうも、私は見ただけでお年寄りと判断出来るらしい。
「エッ、もう60歳? とってもそうは思えない!!!」と、初対面の方々が云ってくれたのはお世辞だったのである。以来、私は人間不信感に満ち満ちている。
ところで、私は、映画好きといっても、むやみとクズみたいな映画を見る訳ではない。知性と教養にあふれている私は、私のおめがねに叶った映画しか見ない。
それで、どんな種類の映画を見るかというと、私は、はるか宇宙の彼方のナンジャモンジャ星雲にチチンプイプイ星人がいると信じている。だから、何がなんでも見に行くのはまずSF映画。特に宇宙物がだい大好き!!!
空飛ぶ円盤などが襲来して、地球が滅びそうになるのを、生きている内に見ることが出来るなんて、こんな素敵な出来事が他にあるだろうか。
次に好きなのはハッチャカメッチャカ、ドンドンパチパチと撃って撃って撃ちまくる大活劇映画である。それも、敵は幾万ありとても、我がヒーローには1発も当たらず、反対に我がヒーローが撃てば、百発百中、敵はバタバタ倒れるような映画でなくてはならぬ。そして、敵に弾が当たっても、血などガバァーと出さず、死の形相なども浮かべずに、さっさと死ぬのが望ましい。こういう映画なら、ストレス解消、さわやか気分で映画館を後にすることができる。
大体、見るのは以上のような洋画だけだが、邦画は、3種類だけ見ることにしている。私は生まれながらのサユリストなので、吉永小百合さん(さん付けで呼ぶこの奥ゆかしさ!!!)の出演する映画。次にゴジラ。なんたって、あのゴジラって、本物そっくり。いくらアメリカがSFXを駆使しても、こうはいくまい。でも、昨年の「ゴジラ FINAL WARS」で、ゴジラ映画は50年の幕を閉じることとなった。残念至極である。
しかし、ゴジラを見に行った時、エライ目にあったことがある。九州では大体ゴジラはアニメとの2本立てである。一昨年、ゴジラを見に行った時は「とっとこハム太郎」。あいにくこの時は、前後左右、小ちゃい子供たちばかり。それでハム太郎の歌が流れ出したとたん、いっせいにそれにあわせて歌いだした。そして歌い終わったとたん、隣の女の子が
「オジチャン、ドウシテ ハムタロウノウタ ウタワナイノ」と詰問する。いやはや、こんな小さい子から叱られたのは初めてである。私、ドッキリ
「ハム太郎の歌、知らない」と言ったら
「ドウシテ シラナイノ」と追求する。そのとき、横からお母さんの声あり
「シーッ、黙って見なさい」 助かった!!!
しかし、いくら可愛い女の子から文句を言われても、ハム太郎系統のTVアニメは、孫を膝に乗せて見るのならともかく、一人でポカンと口を開けて見たりすると、うちのかみさんから
「ついに来たか」と思われそうなので止めることにしている。
でも、アニメは好きである。特にガンダムのようなSFアニメ。でも、最近はSFアニメは製作されることが少なくなったので、仕方なく宮崎アニメなどを見ている。
反対に苦手なのは、恋愛映画。私は生まれがら「ホレっぽくてフラれっぽくってワスれっぽく」出来ているので、ああでもないけどこうでもないとウダウダするのは性に合わない。まして、他人のホレたのハレたのを見たって、ちっとも面白くもなんともない。
次にホラー映画も見ない。ホラーと語尾を延ばして発音するのは間違いである。あれは「ホラー」でなく「ホラ」映画である。おまけに血などガバガバ出るから見ないことにしている。
それに、シリアスな映画も苦手である。深刻なものはむろん、しみじみ人生を感じさせるというような映画も見ない。ミステリイ作家スー・グラフトンが「証拠のE」で
「元気だなんて、あなた、私たちは苦痛に満ちた世界に生きているのよ」と、書いたとおり、シリアスな世界に生きているのに、わざわざ、映画で再確認することもないのであろう。
このように、「知性と教養」にあふれた私は、壊れやすい繊細な人生を生きているのだから、せめて現実離れした世界に浸りたくて映画を見ている訳で ‥‥ エッ、何? もっともらしいことを言っているけど、それって単に「痴性と狂養」の間違いじゃないかって?
フン、そうじゃないんだって!!!