我がニッポン国の7不思議

 我がニッポン国は不思議なことがいっぱい!!! かくして私は???
1 東北大震災で、被災地の痛みを共有しようということになっているけれど、瓦礫の放射能の数値が基準値以下のなのに、受け入れを拒否する所があるのは何故?
2 沖縄は、我がニッポン国の犠牲になってアメリカの基地を一手に引き受け、誰もが「沖縄の人はお気の毒」と云うけれど、「私の所でその1部を引き受けましょう」という所がないのは何故?
 我がニッポン国政府は、アメリカがOKしないと弱気発言をするだろうけれど、基地が沖縄以外の所にあっても、いざことある時に基地を発進する時間の遅れはせいぜい1時間。アメリカを喜ばせるより、我がニッポン国民が喜ぶように努力しないのは何故?
 ニッポン国は、戦後アメリカ国の養子となり「いい子いい子」と頭をなで撫でされながら元気になったきたけれど、もうここらで親離れしたっていいんじゅあないかなぁ。
3 我がニッポン国にとって消費税は一大問題なのに、野党はああでもないけどこうでもないと本末転倒のことにこだわって、土俵に乗らないのは何故?
 企業では、プランが出されたら、みんなで侃々諤々して検討し、良い案に仕上げていくのだけれど、切磋琢磨して討論しないのは何故?
4 民社党の小沢ナニガシ氏は「マニュアルを実行してから消費税を上げよう」と云っているから、小沢ナニガシ氏に「マニュアル実行本部」の本部長にでもなってもらって、マニュアルを実行させたらどう?
 もし、出来たら万々歳で消費税アップを実行したらいいし、出来なかったら小沢ナニガシ氏は「口先男」になりさがり、政界からポイしたらいいのに、小沢ナニガシ氏にやらせないのは何故?
 ひよっとして、小沢ナニガシ氏がマニュアルを実現させたら、自分たちの立場がなくなると心配しているのじゃないの?
5 小沢ナニガシ氏の起訴問題で「疑わしきは罰せず」が裁判の原則になっているらしいけれど、弁護士出身なのに検察官役になった途端「疑わしきは罰しろ」と、変身したのは何故?
6 我がニッポン国は、貿易立国だから、自由化は避けては通れない道と思うけれど「農業は自由化されたら壊滅する」という意見が出されて、議論が前に進んでいないようである。
 だけど、賢いニッポン人のことだから、自由化されても農業がやっていける方策を必ず見つけ出すと思うけれど、これの検討がなされないのは何故?
7 原発問題で、立地している市町村は、リスクはあるけれど原発が止まれば、行政も住む人もにっちもさっちもいかなくなるから賛成せざるを得ないと思うけれど、周辺の市町村は反対となっている。
 だけど、ニッポン国民は、電気を使い放題使ってきてその恩恵を受けているのだから、原発のある町に「私たちも原発なしで過ごせるように努力するし、あなたの町も原発なしでやっていけるように、みんなでカバーしあって援助するから反対して」と、ただ反対というだけでなく手を差し伸べないのは何故?
 どうも、我がニッポン国は我儘が蔓延しているみたいである。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)