Rain

 梅雨。私は雨が嫌いである。特に雨に濡れるのが大嫌いである。
 何故って云うと、傘もささずに歩いていると、私のなけなしの髪の毛が、今は亡き落語家の柳家金語楼風になる。ン? 柳家金語楼風って何って? ウーン、そうか。若い人は知らないんだ、金語楼のハゲ具合。では、今風に言うと髪の毛がバーコード模様となる。
 これって、最低!!! 私は、毎朝「うっすらハゲ模様」の髪の毛を、フンワリ仕上げて「一見ハゲなし模様」にしようと、健気にもはかない努力を重ねているのに、雨に濡れるとフンワリがペチャンコ!!!
 なんと、見るも哀れなバーコード模様。だから、雨に濡れるのは大嫌い。
 と、云うと、誰もが同情の眼差しながら「ウン、納得」
 だから勿論、雨降る梅雨も大嫌いであるのは云うまでもない。
 ところで、この大嫌いな梅雨という言葉は、「梅の熟す時期の雨」からきているらしいが、梅は、作家林望によると百樹中の聖賢で、梅には八徳あるそうである。それによれば

1 衆樹に先駆けて咲き、目を楽しませる。
2 芳香、能く鼻を楽しませる。
3 風姿美しく、庭を飾るに宣し。
4 鶯鳥囀々、耳を楽しませる。
5 実り豊かに、口を楽しませる。
6 梅干となりては、体を養う。
7 魚と共に煮る時は、その毒を消して生臭さを去る。
8 核仁また良薬にして煩熱を除き目を明らかにす。 

 ウーン、梅が良いのはよく分かったけれど、この梅に雨が付くとロクでもない奴に変身する。
 そりゃまあ、昔、梅雨の雨はシトシト降って田やダムを潤わせ、恵みの雨となっていたけれど、最近は雨事情が変わってしまって、台風の雨と同じように、梅雨なのに見境もなくドカドカと雨が降る。
 おまけに、「All or Nothing」で、カラ梅雨か、ドカ梅雨。どうも、この地球という星は壊れかけているらしい。
 私は、雨に濡れるのは大嫌いだけれど、家の中で窓からシトシトと降る雨を、ウッスウラ・ボンヤリ・ホンワカと見るのは好きである。なんだか心静まる気がする。
 でも、シトシト雨が姿を消してしまい、ウッスウラ・ボンヤリ・ホンワカ時間がなくなってしまった。ところが、
 「雨の日には雨の歌」というキャチフレーズで「Rain song」というアルバムが発売されたのである。
 そらりゃ、何にもせずにウッスラ・ボンヤリ・ホンワカしてたら、うちのかみさんが
 「アホ化症候群が悪化した」と、危機感をつのらせるかもしれないが、音楽を聴きながらのウッスラ・ボンヤリ・ホンワカは、
 「アホ化症候群が良くなりつつある」という、美しき誤解が生じるかもしれぬ。
 そこで、さっそく「雨の日には雨の歌を」と、この「Rain song」を買ったのは云うまでもない。
 このアルバムには、昔懐かしい小林麻美の「雨音はショパンの調べ」や八神純子の「みずいろの雨」それに徳永英明の「レイニーブルー」など、雨にちなんだ曲ばかりCDの2枚組で30曲。
 このアルバムを聴くと、ほとんど恋に破れた曲ばかり。ハッピイなのは、さだまさしの「雨やどり」ぐらいである。どうも、恋は雨に弱いらしい。
 それで、今日も梅雨なのにドカドカ雨だけれど、鈴木祥子の「優しい雨」を聴いていると、シトシト雨の雰囲気がいっぱい。
 この曲は、わが愛する小泉今日子も歌っているけれど、アコーステック・ギターの弾き語りで歌う鈴木祥子の歌も、心に沁みるようでバーコード模様の髪の毛の悪夢も忘れてしまいそうである。
 ウーン、雨の日は雨の歌を聴くのが最高!!!

優しい雨   作詞 小泉今日子 : 作曲 鈴木祥子

心の隙間に 優しい雨が降る
疲れた背中をそっと湿らせてく
群れをなす魚たち
少し楽し気に
駅に向かって走ってく
こんなに普通の毎日の中で
出会ってしまった二人
降りしきる雨の中にすべてを流して
しまえたらいいけれど・・・

・・・ 以下 略 ・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)