いつか最も静かな記念日に

今日は8月15日「終戦記念日」。むかし昔「敗戦記念日」といったけれど、いつのまにか「終戦記念日」となってしまいました。
多分、私の孫の孫の時代には「アメリカと戦争したって本当?」と聞かれる違いありません。その時「敗戦」と言ったら恰好悪いでしょ。我がニッポン国のエラーイ人が深謀遠慮の結果「敗戦」を「終戦」に言い換えることにしたのでしょう。なんとなく、ズルーイ気がするけれど・・・。 
この日、日本のあちこちで「戦没者追悼式」が行われるけれど、戦争を体験した人も少なくなって、その内
「終戦記念日と言ったって・・・」と、風化していくに違いありません。
「終戦記念日」が「戦没者を追悼し、平和を祈念する日」となっている通り、戦争でお国のために命を捧げた多くの犠牲のうえに、今の平和がもたらせている訳ですね。
宇宙飛行士が宇宙から地球を見て「あんな小さな星で、ゴチャゴチャするなんてどうかしている」と思ったそうです。でも、この小さな地球のあちこちで争いが絶えることなく続き、いつ、日本もその渦に巻き込まれるかもしれません。
「終戦記念日」は、別の意味で平和がもされた「平和記念日」でもあるのですね。この「平和記念日」が、永遠に続きますようにと言っても,はかない夢かもしれませんが・・・。
そして、ミュージシャン後藤正文さんもこれを願って「いつか最も静かな記念日に」というエッセイを、朝日新聞に連載しているコラム『後藤正文の朝からロック』に掲載していました。

                    いつか最も静かな記念日に

今年のアメリカの独立記念日。僕は自分のバンドのワールドツアーにロサンゼルスの滞在していた。
友人の家に遊びに行くと、彼は玄関口に青いTシャツと赤いズボンで現れた。独立記念日に合わせて、アメリカ国旗をイメージしたコーディネートであることがすぐにわかった。
夜には、街のあちらこちらで記念日を祝う花火が打ち上げられていた。イベントなどの大きな仕掛け花火もあれば、個人が勝手に道路脇で打ち上げる小さなものもあり宿泊するホテルのロビーにまで、火薬のにおいが漂っていた。
テレビをつければ、様々なチュンネルで、アメリカ国旗をバックに人気歌手が歌っていた。
アメリカ人はアメリカ合衆国のことが、とても好きなんだなと思った。特別に構えたところのない、無邪気な愛国心をまぶしく感じた。少しだけうらやましくもあった。
日本人はどうだろうか。
多くの市民が近しい感情を共有するのは、真昼の終戦記念日だけかもしれない。それでも、各地で捧げられる静かな祈りが、お祭り騒ぎよりも僕たちには合っているように感じる。
アメリカの独立記念日は約240年の歴史がある。
同じくらい祈り続けていけば、観光客がうらやむ平和の祭典になるかもしれない。きっと世界で最も静かな記念日だろう。僕は、そんな日を夢想する。

※ 後藤正文ーーミュージシャン、ボーカリスト、ギタリスト、作詞家、作曲家。「ASIAN KUNGーFU GENERATION」のメンバー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)